『幻影異聞録♯FE ボーカルコレクション』リリース記念特集

『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズなど、多くのロールプレイングゲームを世に送り出してきた株式会社アトラスと、25年の歴史を持つ『ファイアーエムブレム』シリーズとのコラボレーションタイトル。

現代の東京を舞台に、芸能界で活躍することを夢見る若者たちが、ファイアーエムブレムがモチーフの英雄たちと共闘し、異世界の侵略者「ミラージュ」から世界を守る完全新作RPGです。

キャラクターデザイン/toi8
ミラージュデザイン/CyDesignation皆葉英夫
音楽プロデュース/avex group
音楽/藤澤慶昌
and more…

蒼井樹/木村良平
織部つばさ/水瀬いのり
赤城斗馬/小野友樹
黒乃霧亜/南條愛乃
弓弦 エレオノーラ/佐倉綾音
源まもり/福原香織
チキ/諸星すみれ
and more…

2016.2.10 On Sale
幻影異聞録♯FE ボーカルコレクション

木村良平、小野友樹、水瀬いのり、南條愛乃、佐倉綾音、福原香織、
諸星すみれなど豪華声優陣による、待望のボーカルコレクション!

アニミュゥモオリジナル特典

他では手に入らない!!
「描き下ろしSDキャラアクリルチャーム・3個セット」
(つばさ、樹、斗馬)

FORTUNA ALL STARS
「幻影異聞録♯FE ボーカルコレクション」PV
織部つばさ デビュー曲紹介映像

01.Reincarnation 歌:Kiria(CV.南條愛乃)
02.Feel 歌:織部つばさ(CV.水瀬いのり)
03.BLACK RAIN 歌:剣弥代(CV.細谷佳正)
04.Beastie Game 歌:TIKi(CV.諸星すみれ)
05.雨音のメモリー 歌:源まもり(CV.福原香織)
06.友達以上、恋人未満。 歌:織部つばさ(CV.水瀬いのり)
07.迷路 歌:Kiria(CV.南條愛乃)
08.Give me!! 歌:Kiria×織部つばさ(CV.南條愛乃 / 水瀬いのり)
09.君と僕との距離 歌:Emotional KEY(CV.奈波果林 / 若月星夏 / 中澤みな)
10.ディア☆マジョ!Sweet♥ 歌:モブ山モブ代(CV.関谷真由)
11.トンネルをくぐりぬけたら 歌:源まもり(CV.福原香織)
12.ジャンプ!凰牙!!! 歌:赤城斗馬(CV.小野友樹)
13.ドリーム☆キャッチャー 歌:織部つばさ×弓弦エレオノーラ(CV.水瀬いのり / 佐倉綾音)
14.Under the moon 歌:剣弥代(CV.細谷佳正)
15.幻じゃない世界 歌:TIKi(CV.諸星すみれ)
16.Fly〜君という風〜 歌:織部つばさ(CV.水瀬いのり)
17.ファイアーエムブレム〜光の戯曲〜 歌:蒼井樹&FORTUNA ALL STARS(CV.木村良平 / 小野友樹 / 小清水亜美 / 佐倉綾音 / 中村悠一 / 南條愛乃 / 福原香織 / 細谷佳正 / 水瀬いのり / 諸星すみれ)
18.Smile Smile 歌:蒼井樹&FORTUNA ALL STARS(CV.木村良平 / 小野友樹 / 小清水亜美 / 佐倉綾音 / 中村悠一 / 南條愛乃 / 福原香織 / 細谷佳正 / 水瀬いのり / 諸星すみれ)
全18曲収録予定

演じられた【蒼井樹】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
樹は、人に触れてその人の成長のキッカケになったり、自分自身の力にもできる男です。彼らしい自然体をイメージして歌いました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
…いい!!
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
当日どうも体調が悪いと思ったらインフルエンザだったと翌日に判明しました。
収録時の記憶が全くありません。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
自分のレコーディング曲やPVでも、良い曲が多いと感じていましたが、CDとして流れで聴くことにより、それが強く実感できます。
キャラクター達の個性と合わせてお楽しみください。
演じられた【織部つばさ】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
つばさは自分の夢に向かってひたすらに頑張る
明るくまっすぐな女の子です。
なので楽曲も心に真っ直ぐ届くような歌声や歌い方を意識しました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
今回、歌わせていただいた曲がたくさんあって
どの曲も少しタイプが違うのでとっても楽しかったです。
それぞれの歌でその歌の主人公に成りきりながら歌いました。
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
南條さんとのデュエットソング(「Give me!!」)がとってもかっこよくて、レコーディングのときもテンション上がってました!
あとはハモリやコーラスを時間をかけて制作したので
それも思い出に残っています。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
本当にどの曲も今まで歌ったことのないタイプの
楽曲だったのでとても新鮮なレコーディングでした。
おしゃれでポップな世界観をお楽しみください。
演じられた【赤城斗馬】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
テキストテキストテキスト
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
テキストテキストテキスト
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
テキストテキストテキスト
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
テキストテキストテキスト
演じられた【黒乃霧亜/Kiria】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
クールなお姉さんというイメージでしたが、
冷めているという意味でのクールではないので 歌う時は、
暑苦しくないけど熱いものを秘めたカッコよさができたら…
と思い歌いました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
霧亜にぴったりな、カッコいい大人な楽曲で、テンションがあがりました!
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
実は、レコーディング時、気管支炎になってしまっていて、
声の調子がいつも通りではなかったのです。
必死さや、たまにハスキーなところが、
霧亜のクールな持ち味のアクセントになれば…と
ポジティブな思考で歌わせてもらいましたが、結構大変でした(笑)
あまりやったことのないアプローチの仕方で歌ったので、表現が大変でしたがもっと霧亜としての曲を歌ってみたいと思いました。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
霧亜の楽曲以外にも、素敵な曲が満載なアルバムです。
キャラ同士のデュエット曲なども楽しんで聴いていただけたら幸いです!
演じられた【弓弦エレオノーラ】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
一見、頑固で高飛車に見える女の子です。
デュエットソングでは、彼女の中にある素直で女の子らしい部分を全面に押し出して収録させていただきました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
「ドリーム☆キャッチャー」は、キャッチーで可愛らしくも少し切ないメロディーが、とても耳なじみのいい楽曲でした。
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
“エレオノーラは歌が下手”という設定をどこまで生かすか?という点に関して、議論しながらのレコーディングでした。 どんな仕上がりになったかは是非、曲を聴いて確かめてくださいませ。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
男性ボーカルも女性ボーカルも堪能できる、色とりどりの楽曲が詰め込まれた贅沢な1枚に仕上がっていると思います。
是非とも隅々までお聴きいただいて、存分にお楽しみください!
演じられた【源まもり】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
素直で、まじめで、とても可愛らしい子です。ですが、芸能活動をしている子役でもあるので、子供らしさの中にも、大人っぽさというか、とてもしっかりしている部分もあるので、そのあたりは気をつけながらレコーディングに臨みました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
「トンネルをくぐりぬけたら」は、まもりの可愛い部分が全面に出る様な楽しく、明るい曲だなと。
「雨音のメモリー」は、まさかの歌謡曲でびっくりしましたが、個人的に昔から歌謡曲だったり、さみしげな曲が大好きなので、早く歌いたい!と思いました。
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
以前からお世話になっているスタッフさん達とのレコーディングだったので、制作はとてもスムーズでした。そういえば、私、去年の年明け早々に足を骨折をしてしまいまして、その直後にレコーディングだったので、スタジオに行くまでが大変だったなぁ〜。 なつかしいです(笑)
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
「トネンルをくぐりぬけたら」は、まもりの子供らしさ、明るさを、「雨音のメモリー」は、女の子から垣間見える大人っぽさ、切なさを、それでいて両曲ともまもりを皆様から愛していただける様な可愛らしさを、私なりに精一杯詰め込みました。沢山聴いてくださいね!
演じられた【チキ/TIKi】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
チキは実体がなく、樹達を助けたいと思っても自分の力を発揮しきれず、もどかしい気持ちを抱えていたりします。そんな中でもできる限りの事をしようと健気に一生懸命頑張るキャラクターで、とても可愛らしいなと思いました。
歌でも、チキの可愛らしさと純粋で透き通るようなイメージを表現して歌いました。特に「幻じゃない世界」は、チキが初めて実体を持って歌う歌だったので、感情をこめて、少し大人っぽい雰囲気で歌ってみました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
「Beastie Game」はポップな音楽にポエムのような歌詞が合わさって、とても可愛い曲だなと思いました。自分の声がボカロ風に加工されると聞いて、わくわくしました。「幻じゃない世界」は壮大なイメージで、チキの思いがぎゅうっと詰まった一曲だなと思いました。
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
今回は2曲とも、ハモりとコーラスを自分で歌いました。難しい部分もたくさんありましたが、自分の声が重なっていくのが面白くて、綺麗に合わさるととても嬉しかったです。「Smile Smile」のコーラスでは私は1オクターブ上の音で録ったので、少し注目して聴いていただけたらいいなと思います。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
それぞれのキャラクターの、かっこ良い、可愛い曲がたくさん詰まっています! 幻影異聞録の世界観を、音楽でも楽しんでください!
演じられた【剣弥代】はどのようなキャラクターでしょうか?
どんな歌を歌うイメージでレコーディングされましたか?
弥代は、非常に効率的で、一寸の無駄もなく、彼自身の思う最高到達点に行けてしまう様な人物です。彼も含めて、一流と他者に言われる人間は、素直な人が多いなと思いました。
個人では他を寄せ付けないけれど、一方で、皆が協力して時に得る爆発的な力やチームというものの強さを知らない未熟さも持っていて、それも印象に残っております。
歌に関しては、弥代の個性に少しでも近付けるよう、与えられたものを一生懸命やらせていただきました。
歌唱曲を初めて聴いた時の印象を教えてください。
個人的なお話で申し訳ないのですが、仮歌をいただいて、その方の声が同い年のある演者さんにそっくりで、その人が歌ってらっしゃっているのかと思って驚きました(笑)
レコーディングでの思い出、制作秘話がありましたら教えてください。
自分は声優であってプロの歌手ではないので、やれる限り精一杯力を尽くしました。ただ、やはり弥代のように「完璧」というのは難しく、とても苦戦したことを覚えております。
これからアルバムを手に取る方に、メッセージをお願いします。
一曲が仕上がるまでに、時間を掛けて作られています。とても音にこだわって作っているなと、完成品をいただいて聴いてみて率直に思いました。
歌う事に関しては、本当に素人である自分の歌を、少しでも素敵に、弥代に近付くように仕上げて下さったスタッフの方々に深く感謝しております。
とても素敵な作品になっていると思いますので、皆様是非お手に取って聴いていただけると嬉しいです!