『双星の陰陽師』スペシャルサイト

新着情報

2016.10.04 10月度ED曲、GIRLFRIEND「Hide & Seek」収録シングルが11/23(水)にリリース決定!
2016.10.04 10月度OP曲、lol「sync」収録シングルが12/14(水)にリリース決定!
2016.09.01 7月度ED曲、イトヲカシ「宿り星」メンバーインタビューが公開!
2016.08.05 7月度OP曲、i☆Ris「Re:Call」メンバーインタビューが公開!
2016.07.13 7月度ED曲、イトヲカシ「宿り星」収録シングルが9/21(水)にリリース決定!
2016.07.06 7月度OP曲、i☆Ris「Re:Call」が8/3(水)にリリース決定!
2016.06.04 DVD/Blu-ray 全巻購入特典「デフォルメキャラ・ラバーストラップセット」のデザインが解禁!
2016.06.01 OP&EDへキャストからの応援コメントが到着!!
2016.06.01 グッズ「トレーディングマイクロファイバーミニタオルvol.1」「トレーディングミニクリアファイル vol.1 BOX」が登場!
2016.05.11 「TVアニメ「双星の陰陽師」オープニング&エンディングテーマ〜Valkyrie-戦乙女-/アイズ〜」ジャケットが解禁!
2016.05.06 ニコ生放映記念! DVD/Blu-rayを購入すると、花江夏樹さん&潘めぐみさんの直筆サイン入り色紙が当たります!!
2016.04.13 『双星の陰陽師』DVD/Blu-rayがオリジナル特典付きで登場!!
2016.04.13 『双星の陰陽師』OP/EDシングルが6/24(金)にリリース決定!
2016.04.13 『双星の陰陽師』第1話先行上映会レポートが公開になりました
2016.03.31 AnimeJapan 2016イベントレポートが公開になりました
2016.03.29 アフレコ現場潜入レポートが公開になりました
2016.03.29 グッズ「スタンド缶バッジ 」「キャラクターボールペン」(全5種)が登場!
2016.03.29 サイトオープンしました

アニミュゥモより最新情報をお届けします。

『双星の陰陽師』のニコニコ生放送がオンエア決定!
焔魔堂ろくろ役の花江夏樹と、化野紅緒役の潘めぐみによるバラエティ番組です♪
毎回ゲストを迎えてのお悩み相談から、作品の最新情報をまでをお届けします。

「ふつおたコーナー」向けのお便りは
「#双星さんおいでやす」のハッシュタグをつけてTwitterでツイートしてください。
お便りドシドシ募集中です!!


[2016/09/01公開] 7月度ED曲、イトヲカシ「宿り星」メンバーインタビューが公開!
伊東歌詞太郎と宮田“レフティ”リョウによる2人組ユニット、イトヲカシのインタビューが公開になりました。



  • リリース情報


    2016.09.21 ON SALE
    イトヲカシ「スターダスト/宿り星」

     

  • CD+DVD+スマプラ

  • CD+スマプラ

[2016/08/05公開] 7月度OP曲、i☆Ris「Re:Call」メンバーインタビューが公開!
音海繭良役で出演中の芹澤 優が在籍するユニット、i☆Ris(アイリス)のインタビューが公開になりました。



  • リリース情報


    2016.08.03 ON SALE
    i☆Ris「Re:Call」

     

  • CD+DVD

  • CD Only

[2016/06/01公開] OP&EDへキャストからの応援コメントが到着!!
花江夏樹さん&潘めぐみさんから、楽曲への応援コメントが届きました。

和楽器バンドが手掛けるOP「Valkyrie-戦乙女-」と、
加治ひとみによるED「アイズ」へコメントをいただきました。


和楽器バンド「Valkyrie-戦乙女- 」

  • 焔魔堂ろくろ役 花江夏樹さん

    始まりの尺八から引き込まれ、そこから始まる和楽器のかっこよさがこの作品の雰囲気を完璧に作り上げていて、聴いていてどんどんテンションが上がる曲だと思います!


  • 化野紅緒役 潘めぐみさん

    物語のはじまりからクライマックスへと駆け抜けるような疾走感と脈打つ鼓動。
    和とロックが奏で合う音色、そこに折り重なる歌声が共振ーレゾナンスーして、魂ごと双星の世界に引き込まれていきます!


加治ひとみ「アイズ 」

  • 焔魔堂ろくろ役 花江夏樹さん

    繊細な歌声でこの作品のシリアスな部分を表現していて
    1話1話の物語を包み込んでくれる曲だと思います!
    映像も合わさって、初めて聴いた時、思わずうるっときてしまいました。


  • 化野紅緒役 潘めぐみさん

    切なくも力強さを帯びた、加治さんの言葉に、歌声に、ぎゅっと、そっと包まれて…。
    歌詞に触れながら聴くと、ろくろと紅緒の、ぎこちなくも、心地よい、その距離感を感じました。
    二人が共に歩んできた時間が、そこにはあって。
    音楽の世界から紅緒の想いに触れられたような気がしました。



mu-moショップにて
和楽器バンド&加治ひとみ
インタビューが公開


撮りおろし写真とともに、両アーティストが新曲を語るインタビュー。
抽選で3名様に「直筆サイン入りポスター」プレゼントも♪



  • リリース情報


    2016.6.24 ON SALE
    和楽器バンド / 加治ひとみ
    TVアニメ「双星の陰陽師」
    オープニング&エンディングテーマ

    〜Valkyrie-戦乙女- / アイズ〜

    本シングルと、同日発売の『双星の陰陽師』DVD/Blu-ray
    第1巻の【同時購入セット】を購入すると
    同時購入特典「マフラータオル」付き!!
    ※同時購入特典は2016年6月30日(木)正午までのご提供となります。

  • CD+DVD

  • CD Only

[2016/04/13公開]『双星の陰陽師』第1話先行上映会レポート
4月4日(月)に開催された第1話先行上映会&トークイベントの模様をお伝えします!

4月6日(水)の『双星の陰陽師』初回放送に先駆け、
第1話先行上映会とキャスト陣が出演するトークイベントが開催されました。

2016年4月4日に秋葉原UDXにて『双星の陰陽師』の第1話先行上映会とキャストトークイベントが行われた。この日、登壇したのは花江夏樹さん、潘めぐみさん、芹澤優さん、山下大輝さんの4名。

まずは第1話を見た感想から。

主人公の焔魔堂ろくろを演じる花江さんは「アクションシーンが良く動くなって。陰陽師なのにスタイリッシュで、今の時代だからこそという目新しさを感じました」とコメント。

続いてヒロインの化野紅緒役の潘さんは「完成した映像には新鮮な驚きがありました。禍野(まがの)ってこんな色だったんだとか、怖さや緊張感があって、ずっと手を握って見ていました」と力説。

ろくろの幼なじみの音海繭良役である芹澤さんの「冒頭に出てくる英語のところが読めませんでした(笑)。なんて書いてあったのかは本放送で確認したいです」というコメントに他キャストから「それが感想!?(笑)」と突っ込まれる場面もあったが、「繭良ちゃんがキラキラしてかわいくて、素敵でした!」と目をキラキラと輝かせて語った。

そこで司会をしているプロデューサーの岩瀬氏より「ちなみに冒頭の英語はヘミングウェイの一節をもじっております」という注釈も。

ろくろと同じ寮で暮らす陰陽師、国崎慎之助を演じる山下さんは「おはぎがおいしそう、おばあちゃんがかわいい。ケガレもかわいかった。ケガレってずっと笑ってるんですけど、それがまたキュートで。あとは呪文詠唱が陰陽師らしかった」と独自の視点でコメント。
それを受けて芹澤さんから「(呪文を)そのうち言うと思うよ!」と促され、「言えるかな。きゅうきゅうりょりつりょ!
言えない(笑)」と笑いを誘ったかと思えば、花江さんと「動いた紅緒がほんとうにかわいくて、あのチラリズム!」「ホルダーの場所いいよね」と意気投合していた。

続いては、1分で自分のキャラクターのキャッチフレーズを考える「レゾナンスキャッチ」のコーナー。
最も上手いことを言った人は誰かを会場の拍手の音の大きさで決定。

まずは山下さんから。国崎慎之助の独特の髪型のフォルムから「そのままバイク乗れます!」と回答。「この頭の丸み。フルフェイスになれないけど」

花江さんはろくろの能力から「右利き。これは会場の人はあーってなると思うんですよね。ろくろって右利きかな?左利きかな?と思ったら、右利きってすぐ思い出せるでしょう。あんなパンチ、利き腕じゃないと出せない。左利きはかっこいいけど、右利きはそんなにかっこよくない。そこに甘えないのが彼のいいところ」

潘さんは「おはぎが好きです。でもろくろ君のほうがもーっと…」
「それはあのなんか思い出す感じのフレーズだね(笑)」と花江さん。
「今後どうなの、っていうものも含めて(笑)」

最後は芹澤さん。シンキングタイム中に皆から「オチ担当でしょ?」と散々ハードルを上げられていた彼女の回答は「みんな大好きトリプルO(オー)。一つ目のOは王道。二つ目は幼馴染。三つ目おっぱい(笑)。ちょっとドジだったり、報われなかったり、幼馴染だからこその王道な要素がたくさんあると思うんだ!」と力説するも、花江さんから「芹澤のトリプルOは何?」と突っ込まれ、「お母さん大好き…お父さん大好き…オチがない(笑)」と見事(?)にオチ担当を成し遂げた。

厳正なる審査の末、優勝は芹澤さん。優勝商品はこの日に発売された『双星の陰陽師』の単行本8巻。
「え! さっき買ったのに…」と一瞬戸惑うも「家族にプレゼントします!」と切り替える芹澤さんであった。

最後にそれぞれからのコメントで華やかなトークイベントは幕を閉じた。

山下「国崎くんはもう一人パートナーがいて、今後もあのふたりで清涼剤のようにストーリーを和やかにします。これからもどんどん盛り上がっていく作品なのでよろしくお願いします」

芹澤「この作品が始まることがすごくうれしくて、現場の雰囲気も本当に楽しいけど、作品はシリアスでかっこよくて、楽しい作品です。わたしもファンになったので、みなさんと同じ目線で楽しんでいきます」

「実際流れるものには主題歌も入っているので、完成版は本放送でお楽しみください。ろくろと紅緒は周りのみんなに支えられて突き進んでいきます。それは私たちの日常に大切なことでもある人の繋がりです。大切な人と一緒に楽しんでください」

花江「オーディション合格後に原作を読み直して、本当にこの作品と出会えてよかったと思ったのですが、完成した作品を見てその気持ちは強くなりました。この作品も長く付き合っていく中で、一緒に盛り上げていきたいと思います」

[2016/03/31公開] AnimeJapan 2016イベントレポート
3月26日(土)27日(日)の2日間に渡り開催されたトークイベントの模様をお伝えします♪

日本最大級のアニメイベント“AnimeJapan 2016”にて
『双星の陰陽師』キャスト陣が出演するトークイベントが開催されました!


レゾナンステージその1の様子

なお、3月26日(土)には、繭良役の芹澤優と共に潘めぐみが、世界第3位のトラックメーカースカニアジャパンとのコラボトラック「双星号」と初対面。迫力の全長約12mのトラックとの記念撮影も果たしました。欧州との車メーカーとも取り組んでいく新たな展開に、引き続きご注目です!


■3月26日(土)12:00〜12:30 双星の陰陽師 レゾナンステージ その1  
出演:花江夏樹 (焔魔堂ろくろ)、潘めぐみ(化野紅緒)、     
芹澤優(音海繭良)、諏訪部順一(天若清弦)

■3月27日(日)12:45〜13:30 双星の陰陽師 レゾナンステージ その2 
出演:花江夏樹 (焔魔堂ろくろ)、潘めぐみ (化野紅緒)、    
村瀬歩 (石鏡悠斗)、福山潤 (きなこ)、前野智昭 (椥辻亮悟)

[2016/03/29公開] アフレコ現場潜入レポート
気になる『双星の陰陽師』アフレコ現場の雰囲気をお伝えします♪

まもなく放送開始となるTVアニメ『双星の陰陽師』。
その現場の熱気を一足早くお届けするために、アフレコ収録現場に潜入してきたので、その模様をレポートしちゃいます!

都内某所の収録スタジオに伺うと、既にリハーサルが開始されていました。
数本のスタンドマイクに声優さんが入れ替わり立ち代わりでスムーズに交代していきながら、一度通してアフレコをしていきます。皆さんこれが現場で初めてするお芝居とは思えないほどしっかりした演技をされていて、事前の演技プランがしっかりと固められているのだなと驚くばかり。

リハーサル後はブース内で監督の指示が音響監督さん(※1)に一通り伝えられた後、制作スタッフも含めてのディスカッション。ひとつの台詞でも細かいニュアンスの調整が行われます。時にはリハーサル時のアフレコ音声を再生して、その芝居でいいかどうかを確認。声優さんに戻す演技プランを固めます。

まとまった意見を音響監督さんより声優の皆さんにフィードバック。実際演じてもらいながら、細かいチューニングが行われます。声優さんたちは、それらの指示を台本に書き込んで、それらを一度飲み込んだ後、本番に。ここで声優さんたちとスタッフさんたちの考えていた演技がすり合わせられて、ピースがカチっとはまった印象を受けました。

本番中も途中で止めて音響監督さんからのアナウンスがあり、再度録り直すことも。この回は、主人公のろくろの兄的存在である亮悟役の前野智昭さんがケガレと戦う演技が迫真で、声だけで緊張感がビシビシ伝わって来きました。全力でケガレに立ち向かい、時には傷つく亮悟の苦痛の声が迫ってくると思いきや、回想シーンで若い声にシームレスに切り替わったり、あっという間に時間軸は戦場に舞い戻り、緊張感で張り詰める。声だけであらゆる時間と空間を行き来する、声優さんたちの技術の高さを前線で感じることができた贅沢な瞬間です。

本番後に監督が再度意見を音響監督さんに伝え、最後の調整となっていきます。主要キャストの方たちの最後の収録になるので細かく録り直していきます。

続いて、ケガレ役の方たちの収録。今回のケガレは出現中はずっと笑っているので、演じられている方がざっと10分近く笑い続けています。ただ笑うだけではなく、追っている時の笑いや、なぶるように追い詰めていくいやらしい感じの笑いなど、シチュエーションにより笑い方もバリエーションがあり、とても大変そう。普段は主要人物に注目して見ていることが多い中、こういうところにもこだわりが込められているのだなと驚嘆しました。

最後にガヤ(※2)録音。雑魚ケガレたちはスタジオにいる皆さんで演じるのですが、途中で音響監督さんから「ストップ!ストップ!なんか約1名すごい元気なのがいるな。誰?」と聞くと花江さんが「僕…ですかね…」と自首。ブース内に笑いが起きるなど、和やかな雰囲気で収録は終了しました。

声優さん、スタッフさんたちのアツい演技と情熱がこれでもかと詰め込まれた『双星の陰陽師』。熱いバトルとろくろたちの成長していく展開は、必ず視聴者の胸をたぎらせます。ご期待ください!

※1:音声面の演出を行うスタッフ
※2:その他大勢などの役や音声のこと

2016年6月24日発売
双星の陰陽師 1

2016年7月29日発売
双星の陰陽師 2

2016年8月26日発売
双星の陰陽師 3

2016年9月30日発売
双星の陰陽師 4

2016年10月28日発売
双星の陰陽師 5

2016年11月25日発売
双星の陰陽師 6

(1〜6巻対象)
アニミュゥモ★オリジナル全巻購入特典
デフォルメキャラ・ラバーストラップセット

2016年12月30日発売
双星の陰陽師 7

2016年12月14日(水)発売
lol
「bye bye」
※「sync」収録シングル

2016年11月23日
GIRLFRIEND
「15 / Hide and Seek(仮)」

2016年9月21日(水)発売
イトヲカシ
「スターダスト/宿り星」

2016年8月3日(水)発売
i☆Ris
「Re:Call」

2016年6月24日(金)発売
和楽器バンド/加治ひとみ
「TVアニメ「双星の陰陽師」オープニング&エンディングテーマ〜Valkyrie-戦乙女-/アイズ〜」

トレーディングマイクロファイバーミニタオルvol.1

トレーディングミニクリアファイル vol.1 BOX

ミニタペストリー(全3種)

キャラクターボールペン(全9種)

トレーディング缶バッジ vol.1
BOX

チャーム付キャラストラップ(全6種)

スタンド缶バッジ