 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
※キャンペーン期間前にご購入された方も本キャンペーンの対象となります。
※どのメンバーの色紙が欲しいかの指定をすることはできません。
※当選結果は発送をもって代えさせていただきます。
※当落に関するお問い合わせにはお答え致しかねますので、予めご了承ください。
| |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
2009年、NHK教育『天才てれびくんMAX』で前代未聞の全国オーディションが開催され、選りすぐりの5名による男女混合ダンス&ヴォーカルユニットを結成。同年11月にCDデビュー! 最新シングル「恋のダイヤル6700」が2010年1月1日に発売! 現在は小中学生から絶大なる支持を受け、アーティスト活動にも留まらず、多方面で活躍。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
人気テレビ番組から誕生したダンス&ヴォーカルユニットDream5の3rdシングルは、1973年に大流行した5人組・フィンガー5の「恋のダイヤル6700」のカヴァー!!
初めてのカヴァーにどのように挑戦したのかをメンバー5人に聞いてみました。
|
 |
重本ことり(以下、重本):元気な曲なので、ことりたちも歌っていて楽しくて。この雰囲気が皆さんに伝わればいいなって思いながら歌いました。
日比美思(以下、日比):フィンガー5さんの曲をカヴァーさせていただいたんですけど、カヴァーってマネをするってことじゃないって思うので。その歌詞を考えながら、自分らしく歌うようにしました。
玉川桃奈(以下、玉川):そうですね。例えば、ダンサーの皆で「ハロー」っていう声を入れているんですが、それぞれ言い方を変えたので私たちらしさが出てるかもしれませんね。ちなみに、私はクールにかっこ良く。
大原優乃(以下、大原):ゆうのは元気よく!
高野洸(以下、高野):僕は大人の男らしさを目指しました。
重本:元の曲とは、声も個性も違うので、別の曲のように聴こえるんじゃないかと思います。
|
 |
 |
重本:最初の「リンリンリリン・・・」はみこと以外で歌ってます。で、2回目はことり以外の声が入ってます!
日比:ひとりずつブースに入って歌って、最後に声を重ねるっていうレコーディングは初めてだったんで、新鮮な感じでした。
重本:ゆうのとかは、すごい緊張してね(笑)
大原:高い声がすごく難しかったんです。
日比:いちばん高いパートは、ゆうのと桃奈ちゃんのふたりが担当したんですよ!
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
Dream5の3rdシングルは、1973年に発売されたフィンガー5の大ヒットソング 「恋のダイヤル6700」のカヴァー。当時のフィンガー5メンバーとほぼ同世代のDream5が、楽しく元気に歌い上げます!
なんと、この曲のMusic VideoにはAAAの日高光啓と末吉秀太が、先輩役で登場♪ Dream5とどんな演技を見せてくれるのかも注目だよ☆
カップリングの「ネバルノダ!」は、「ネバラネバ!ネバルノダ!」と、いつも諦めてばかりの自分を勇気づける応援ソングです!!
|
|
 |
|
 |
【CD収録内容】
1. 恋のダイヤル6700 NHK教育「天才てれびくんMAX」12月度MTK
2. ネバルノダ!
3. 恋のダイヤル6700 (Instrumental)
4. ネバルノダ! (Instrumental)
「恋のダイヤル6700」(C) 1973 by NICHION,INC.& Universal Music Publishing k.k.
全2曲4ヴァージョン収録予定
【DVD収録内容】
1. 恋のダイヤル6700 [Music Video]
2. 恋のダイヤル6700 [MTK version]
3. 恋のダイヤル6700[振りビデオ]
4. ネバルノダ![振りビデオ]
収録時間未定
|
|
|
 |
今、mu-moショップでこのシングルを購入すると、もれなく
オリジナル特典
「Dream5メンバー全員直筆コメント入り『年賀状』(1枚)」をプレゼント!!
※オリジナル特典は2011年1月5日(水)正午までの期間限定です。
※期間内においても、上限数に達し次第、予約受付を終了いたします。
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
この日のDream5の取材は、実はmu-moショップが一番乗り。コメント動画撮影に、インタビューに、色紙へのコメント書きに、写真撮影…と短い時間にめいいっぱいスケジュールを詰め込んだにもかかわらず、テキパキ笑顔でこなしてくれました。
なんといっても、コメント動画撮影は圧巻の一言。さすがテレビに出ているだけあってお手の物! その場で渡された原稿を元に、どうしたら元気に楽しく見えるのか、いろいろ工夫してくれましたよ♪ どんなコメントになったかは、ぜひ特集内でチェックして下さいね。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|